D2Cブランドのサイト改善ならKARTE Blocks

自在に
改修・パーソナライズ
持続的に
サイト成果を高める

ユーザーを魅了するブランド体験を思いのままに。

資料ダウンロード

A/Bテストの効果が明確になり施策の判断や優先順位が付けやすくなった。思わぬ気づきから、新たな施策の種につながっている

La CASTAのロゴ
記事を読む

エンジニアの力を借りずにノーコードでサイトやLPを編集し、セグメントを柔軟に設定して顧客に合わせてコンテンツを最適化できる

tricotのロゴ
記事を読む

お客様に合わせた個別のオファーをECサイトのUI/UXで実現できるようになることが導入の決め手。「まさに理想のプロダクト

マキアイレイベルのロゴ
記事を読む

A/Bテストの効果が明確になり施策の判断や優先順位が付けやすくなった。思わぬ気づきから、新たな施策の種につながっている

La CASTAのロゴ
記事を読む

エンジニアの力を借りずにノーコードでサイトやLPを編集し、セグメントを柔軟に設定して顧客に合わせてコンテンツを最適化できる

tricotのロゴ
記事を読む

お客様に合わせた個別のオファーをECサイトのUI/UXで実現できるようになることが導入の決め手。「まさに理想のプロダクト

マキアイレイベルのロゴ
記事を読む

ユーザーを魅了する

D2Cブランドの
サイト運営における課題

数多くのD2Cブランドが立ち上がる一方、コロナ禍を経てデジタル広告出稿量が増え、新規顧客の獲得はますます困難に。
だからこそ、ブランドサイト流入後の顧客体験の重要性が高まっています。

でも、継続的にサイト改善で成果を出していくことはそんなに簡単ではありません。

「メッセージ・体験に一貫性がない」のイメージイラスト

メッセージ・体験に
一貫性がない

サイト外接触時のクリエイティブやメッセージと異なる訴求がサイトに。ユーザー視点で違和感、離脱に直結。

「魅力を伝えきれていないわかりづらい」のイメージイラスト

魅力を伝えきれていない
わかりづらい

コンテンツは所狭しと詰められているが、肝心のブランドとしてのコンセプトや強みをうまく訴求できていない

「改善に向けたアイデアが乏しい」のイメージイラスト

改善に向けた
アイデアが乏しい

サイトにおける顧客体験の理解が高まらず、仮説も持ちにくい。 できる改善はやってきたはずで、頭打ち感。

サイトを制作・改修する
ハードルが高い…

「サイトを制作・改修するハードルが高い…」のイメージフロー図
「サイトを制作・改修するハードルが高い…」のイメージフロー図

結果、実施できる改善施策も限定的で、一つ一つのリードタイムも長くなるから、
どうしてもサイト改善まで手を回せない。

サイト改善がどんどん進む!

アイデアも湧き出る!

KARTE Blocksで始める、
D2Cブランド
新しいサイト改善

タグを導入するだけで、今のサイトやLPを即座に改修・A/Bテスト・パーソナライズ。
ブロック単位でノーコードで直感的に編集でき、改修後の効果検証までワンストップで。

資料ダウンロード

広告の流入経路に合わせた、
効果的なLPを検証

「広告の流入経路に合わせた、効果的なLPを検証」のイメージイラスト
今は...

集客チャネル・訴求ポイントは色々あるけど、流入後のLPはワンパターン。広告のクリエイティブも頻繁に変えるからLP運用が追いつかない...。

Blocksなら!

流入経路やキャンペーンに合わせてファーストビューを自在に切り替え。 LPの制作コストを最小限に、一貫した訴求で成果を高める。

顧客行動に合わせて
パーソナライズ。
的確な訴求でLTVを向上

「顧客行動に合わせてパーソナライズ。的確な訴求でLTVを向上」のイメージイラスト
今は...

もっと顧客に合わせたオファーで、購入を後押ししたい。限られたスペースで全部を伝えるのは無理...。

Blocksなら!

あらゆるシーンでパーソナライズされた訴求を自在に。トライアル、定期引き上げからクロスセルまで、自然にご提案

ユーザーデータと
ライブ動画で直感分析
ボトルネックを特定して
次の改善へ

「ユーザーデータとライブ動画で直感分析。ボトルネックを特定して次の改善へ」のイメージイラスト
今は...

サイト改修してみたけど、特段変化もなく...。
次の打ち手も見つからない。

Blocksなら!

同じ改修でも、流入キャンペーンごとに異なるユーザー反応が。サイト訪問時の再現動画で確認して、原因を発見!

資料ダウンロード

顧客を理解し、スピーディーに、
サイト改善するための
必要な機能が揃っています

  • ビジュアル
    エディター

  • コード
    エディター

  • テンプレート

  • A/Bテスト

  • パーソナライズ
    配信

  • 勝ちパターン判定

  • セグメント分析

  • ブロック効果分析

  • 複数ゴール登録

  • ライブ

活用事例

D2Cブランドサイトにおける
KARTE Blocksの導入続々!

特定のユーザー層向け広告から流入時、LPのファーストビューや構成をパーソナライズ。開発工数をかけずマーケターで高速検証。

特定のユーザー層向け広告から流入時、LPのファーストビューや構成をパーソナライズ。開発工数をかけずマーケターで高速検証。

特定のユーザー層向け広告から流入時、LPのファーストビューや構成をパーソナライズ。開発工数をかけずマーケターで高速検証。

資料ダウンロード

KARTE Blocks 料金プラン

初期費用

10万円

導入プログラム・学習コンテンツのご提供
チャット窓口でもサポートを実施

月額固定

12.5万円〜

従量課金式による料金変動なし

Fair Policy

実際に運用するページのPV数をカウント。
使っていないページ分の費用は
抑えられます。

資料ダウンロード

よくあるご質問

カートシステムを利用している場合でも使用できますか?
はい。KARTE Blocksの指定のscriptタグをサイトやLPに設置することで利用可能です。
本サイトに加え、複数あるLPでもまとめて利用したいのですが可能ですか?
はい。同一ドメインであれば一つの管理画面で利用可能です。
ご利用料金は、導入範囲における月間のページビュー数の合計を元に決定致します。
詳細はお問い合わせください。
変更した箇所の表示が遅れたり、ページの読み込み速度が大きく悪化することはありませんか?
KARTE Blocksはページ読み込みに合わせて同期的にブロックの変更を行う仕様であり、変更箇所の表示遅延は発生しませんのでご安心ください。また、scriptタグの軽量化をはじめとして、ページ読み込み速度への影響を大きく緩和するための設計を施しています。詳細はお問い合わせください。
導入時、および利用時のサポートはありますか?
はい。導入支援プログラムとして自習型コンテンツに加え、プロジェクトを進行するための個別打ち合わせもご用意しております。加えて、平日の10:30 - 17:30の時間帯で、プロダクト専門チームとのチャットサポート窓口も開放しております。

資料ダウンロード

ご登録のメールアドレスに
資料ダウンロードURLをお送りいたします。

本資料では、KARTE Blocksの基本的な機能の紹介から、D2C業界における最新活用事例、お客様の声を記載しております。

  1. サイト運営の実情
  2. KARTE Blocksについて
  3. KARTE Blocksを活用したD2Cサイト事例
  4. お客様の声、導入後の変化
  5. プラン・サポートについて

※株式会社xxxx 等、正確な法人名のご入力をお願いします

ビジネスモデル

※法人メールアドレスをご入力ください

資料請求の目的

個人情報取り扱い
This site is protected by reCAPTCHA and
the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

KARTE Blocks
導入のご相談

お問い合わせはこちらフォームから送信
オンライン商談はこちら打ち合わせを予約