サイトの更新・評価・改善を
もっと自由に直感的に
KARTE Blocksは、どのように構築されたサイトでも後からタグを一行貼るだけ。サイトのどこでもノーコードで更新・評価・改善ができます。
更新に関わる日々の煩雑な業務をなくし、サイトをより良くするための活動に集中しましょう。
BMS (Block Management System)
で実現する
新しいサイト運営とは
BMSは、サイトをブロックの集合体と捉え、ブロックごとに更新・評価・改善できる新しいサイト管理システムです。
- ブロックに分解して
更新・管理 - サイトをブロックに分解し、ノーコードで自由に編集。プレビュー確認やスケジュール設定も簡単。
- ブロックに分解して
- ブロックに分解して
効果を可視化 - ブロックごとに表示数やクリック等の数値を全て可視化。効果をひと目で把握。
- ブロックに分解して
- アイデアを
試す・テストする - 思いついたアイデアをすぐに試して数値で振り返る。ABテストで素早く学習する。
- アイデアを
- パーソナライズで
最適化 - パーソナライズでユーザーごとに最適な体験を提供し、サイトのパフォーマンスを向上。
- パーソナライズで
サイトをどこでも
自由に更新、即反映
2週間の作業、数分で完了
思いついたアイデアを試すのに、都度開発部門や制作会社に依頼する必要はありません。
変更したいブロックをページ上で選択して登録。たったこれだけで編集・更新可能に。
![思いついたアイデアを試すのに、都度開発部門や制作会社に依頼する必要はありません。,[object Object],変更したいブロックをページ上で選択して登録。たったこれだけで編集・更新可能に。](/static/7f88a04e959dcd86329b30078a68339f/tab-feature_1.gif)
テキストや画像の編集は、フォーム入力やドラッグ&ドロップなどの簡単な操作で。
プレビューを見ながら、細かな調整も思いのまま。
![テキストや画像の編集は、フォーム入力やドラッグ&ドロップなどの簡単な操作で。,[object Object],プレビューを見ながら、細かな調整も思いのまま。](/static/535cee4d629988856ff46d4e6a92ab76/tab-feature_2.gif)
よく使うブロックはライブラリに保存。
サイトのあらゆる場所で呼び出して、すぐに編集・配信も。
![よく使うブロックはライブラリに保存。,[object Object],サイトのあらゆる場所で呼び出して、すぐに編集・配信も。](/static/f1a778738df506c6c4ad498e329c6af7/tab-feature_3.gif)
ブロックごとの数値を計測し
改善のための気づきを得る
ブロックごとの数値を可視化し、課題発見から改善のための仮説構築をアシストするのが「ブロック分析」です。タグを設置したページを自由にブロック化し、表示やクリックやゴールといった数値を自動計測、一覧で確認することができます。
- リスト表示
- ページごとにブロックをリストで整理。
期間やゴールを変えながら表示やクリックなどの数値を確認できます。

アイデアをすぐに試す
ABテストで素早く仮説検証し、改善を積み上げる
アイデアを思いついたら、すぐに試してみましょう。変更したいブロックを選択し、編集・更新するだけ。元のコンテンツとの数値の比較も簡単です。また複数パターン作成し、ABテストもできます。すぐに試して素早く学習し、サイトをどんどん改善していきましょう。
- ABテスト
- 複数パターンを作成してABテストが可能。単一ブロックでのテストはもちろん、複数ブロック組み合わせても可能です。
- 効果検証
- 変更した結果やABテストの結果はすぐに数値で振り返り。ゴールを切り替えて様々な角度から分析ができます。

あらゆるサイトで
パーソナライズ体験を当たり前に
ユーザーの来訪目的や利用フェーズは様々です。来訪回数や流入元サイト、過去の閲覧ページなど、行動データを元にしたパーソナライズまで管理画面の簡単な操作で実現できます。ユーザーごとに最適な体験を提供することで、回遊を増やしコンバージョン率を高め、サイトのパフォーマンスを向上させましょう。
- 柔軟なセグメント
- デバイス情報、来訪回数、流入元サイト、過去の閲覧ページデータなど、様々な条件を使ってセグメントを作成することができます。
- パーソナライズ配信
- セグメントを掛け合わせて配信条件を作成し、パーソナライズ配信ができます。配信条件ごとの効果も見れるので、パーソナライズの効果を定量的に評価できます。
